
情報源: 三立新聞網 記者: 王韻筑、王承偉/台北報道
高速鉄道の駅構内にあるごみ箱に注目したことはありますか? 立法委員の盧秀燕氏がFacebookに投稿し、「なぜごみ箱の蓋が斜めのデザインになっているか知っていますか?」と国民に問いかけました。あるネットユーザーは雨水を誘導するため、ある人は埃がたまりにくいように、またある人はごみが飛び散らないようにと考えています。高速鉄道会社は、実際にはごみが上に積み重ねられるのを防ぐためだと回答し、このごみ箱の全身にデザイナーの工夫が込められていることを明かしました。

▲高速鉄道のごみ箱は斜めにデザインされています。
記者 王韻筑:「高速鉄道の駅は、利用者の利便性を図るため、平均して十数歩ごとにこのようなごみ箱を設置していますが、なぜ斜めにデザインされているか知っていますか?」 高速鉄道の乗客:「ごみが外に飛び散らないように?」、「上にゴミを置かせないようにするためでは?」
利用者の答えは様々ですが、ごみ箱を何年も利用していても、この疑問を持ったことはありませんでした。しかし、この黒とグレーの円柱形をした高速鉄道のごみ箱には、全身に秘密が隠されています。立法委員の盧秀燕氏はFacebookで、高速鉄道は台湾で最もデザイン性に優れた公共建設の一つだと述べ、なぜごみ箱が斜めに作られているのかを国民に問いかけました。ある人は冗談で雨水を誘導するためだと言い、ある人は埃がたまらないようにと言います。鏡面仕上げの蓋については、このような意見もあります。 高速鉄道の乗客:「(ネズミなどが)ごみを食べるのを避けるため、上にいると滑り落ちるように?」

▲立法委員の盧秀燕氏が、なぜ高速鉄道のごみ箱が斜めなのかと質問しました。(画像/Facebookより)
記者 王韻筑:「ネットユーザーの中には、このような鏡面デザインは、ごみを捨てる際についでに鏡を見られるようにするためだと考える人もいます。」しかし、本当の正しい答えはこれです。高速鉄道公共事務室専員 周姚君氏:「斜面デザインは、ごみが上に留まるのを避け、景観を損なわないようにするためです。」

▲あるネットユーザーは、鏡面デザインは鏡を見るのに便利だと考えました。

▲実際には、ごみが上に積み重ねられるのを防ぐためです。
スタイリッシュであるだけでなく、実用性も兼ね備えています。ごみ箱の筒身は特別に高くされており、利用者がごみを捨てる際にわざわざ腰をかがめる必要がないように配慮されています。
比較すると、高速鉄道のごみ箱以外にも、台湾鉄道(台鉄)では過去に爆弾が仕掛けられる事件があったため、筒身が透明にデザインされており、中身が一目で確認できるようになっており、これはテロ対策ごみ箱と呼ばれています。台北メトロ(北捷)は、大量の乗降客に対応するために蓋のないデザインを採用しています。
隅っこにある目立たないごみ箱も、単に都市美学の一部となっているだけでなく、デザイナーの工夫が込められています。(整理:実習編集 潘玉英)

▲高速鉄道、台湾鉄道、台北メトロのごみ箱には、それぞれ工夫が隠されています。